みなさんこんにちは。糸島市子どもの居場所プロジェクトのささきです。
とても久しぶりのみなも日記の更新になりました。
みなさんお元気にお過ごしでしょうか。
さて今回は,2025年度,4月からのみなもがどんなふうになっていくかのお知らせです。
まず,担当する人が変わります。
3月まではありま,おおえ,もりながの3人とときどきお手伝いの大学院生が1人入るという形でしたが,4月からはありま,もりなががみなもを離れ,おおえが中心になって居場所を運営していきます。大学院生も3ー4人,入る予定です。
2024年度に入ってから,居場所を利用する人がとても増えていてだいぶにぎやかな感じになっています。2025年度からはスタッフを増やしてこれに対応していきます。
次に,4月2日(水)のお休みについてです。
新体制に移行していくための準備のため,4月2日(水)はみなもをお休みにします。
そこで改めて準備を整えて,新年度第2週の4月9日(水)からスタートとします。
そして,開所時間をしばらくの間,今の9時から,10時スタートに遅らせます。
今回のスタッフ変更は大きな変化になるので,当面の間,今までより1時間遅い10時からということにさせていただければと思っています。
早くから使いたい方もたくさんおられると思うんですが,しばらくの間,こんな形でさせてください。
いろいろな変化が訪れる季節ですが,みなもはみなもとして変わらず糸島の子どもと大人にとって居心地のよい場所であり続けたいと思っています。
ひきつづき,よろしくお願いいたします!
ささき

Comments